ページの本文へ

Hitachi
お問い合わせお問い合わせ

クレーンの歴史

日立クレーンの歴史

日立におけるクレーンの歴史は、1918年に東京佃島機械製作所を起源とした日立製作所亀戸工場と1937年に安治川鉄工所を起源とした日立製作所尼崎工場の2つがクレーン事業の源流となっており、その後日立機電工業、日立プラントテクノロジーと事業再編を行い、2011年より日立プラントメカニクスが日立におけるクレーン継承会社となっています。
これまで日立では、お客様のご要望や課題解決に向けた製品開発に取り組み、1978年に業界第1号の全自動クレーン、1983年に業界第1号のインバータ制御クレーン、近年2010年では仮想交流直流変換技術を用いた電源回生装置『クレーン専用マトリックスコンバータ』により熱エネルギーを電気エネルギーとして再利用することでCO2削減に取り組みました。
また2017年には、センサーなどの機器を用いず吊荷の振れ止めを制御する天井クレーン*1を製品開発しました。
当社は製品の開発・提供により、現場の安全性と作業効率の向上に貢献することで、これからのカーボンニュートラルに向けたクレーンのゲームチェンジャーとして、お客様と共に歩んで参ります。

*1 2017年3月30日付ニュースリリース「振れ止め制御機能搭載の天井クレーンを販売開始」